カルペシュワール寺院 Kalpeswar Temple 巡礼カルペシュワール寺院は、パンチケダールの中では一番東にある寺院で、聖地として名高いバドリナートは、ほぼ同じ経度で少し北に位置する。
サガール村 Sagar からゴペシュワールGopeswar に車で向かい、まず、シヴァの寺院へお参りに行った。
この日は、月食のある満月の日であったため、メインテンプルは閉まっていた。
インドでは、月食や日食は、見ない方が良いとされている。
宇宙の否定的影響を身体が受けるのを避けるために。
本堂には入れなかったが、敷地内をぐるりと回ってみた。
サドゥや修行者も、みんないなかった。
車で、ウルガム(2134m)という手前の村へ行くはずだったが、途中土砂崩れのため、道路は通行不能。

土砂崩れの道路を、コマツのブルドーザーが修復していた。
そこから降りて、45分ぐらい歩き、乗り合いジープのあるところまで行った。
ここからジープに乗って30分位。
ウルガムに、2時頃やっと到着した。
ここからカルペシュワール寺院(2200m) まで、歩いて1時間強だ。
ここも、月食のためにスワミやプリーストが寺にはいなかった。
聞くと、月食の時間帯が終わってから、プージャをするのだそうだ。

月食や日食は、人類全体のカルマのために、地球および人類全体が太陽系の惑星たちから否定的波動の影響を受けるもの。
満月の日の月食の時間帯の前に、この否定的影響を除去する祈祷を、カルペシュワール寺院で行った。
全ては、至高の存在であるシヴァ神の、御心のままに。。。。。
om namah shivaya
- 関連記事
-